桃をつかみそこねた男の博多旅!〜九州×スポーツ×NPO=?〜
先日福岡は博多に行ってきました!!
観光でもなんでもなく、九州の新しいプロジェクトに向けてのミーティングで行ってきました。
九州のスポーツクラブやスポーツNPOを支援するため、新たな支援の仕組みを考え、実際に事業化しようという会議。
にもかかわらず。
わたくし。。。。
飛行機乗り遅れました(笑)
大阪や福岡発のpeachの飛行機は、30分前までに手続きをしてください!と言っていたのを覚えていた僕は、那覇発も同じだろうと思いその時間に向かった!余裕を持って出たはずが、沖縄特有の渋滞に加えてまさかの大雨。。。
これはかなり混雑の模様。。。
まぁなんとか那覇空港に到着し、バスでしかいけないLCCターミナルへ。
またまたバスがこない。
大雨の中、どんぶらこ〜どんぶらこ〜っと大勢の人を乗せてバスがやってきた。
そのバスに飛び乗り、いざターミナルへ!
38分前に到着。
ふぅ〜。。
早速手続きをしょうと機会の前に立つと。
エラー。
あれ?
もう一回!
エラー
はぁ???
エラー
ちっ!!
係りの人に聞いてみると?
「40分前で締め切りです!台湾行きなら受け付けま〜す!」
と福岡って言ってんのに、クソみたいな対応!
大阪や福岡の話、バスが遅い件、いろいろ言いましたが、
「40分前で締め切りです!台湾行きなら受け付けま〜す!」
とまたまたクソみたいな対応。。。
絶望的な気持ちになりながら座っていると、僕の目の前を大きな桃はどんぶらこ〜どんぶらこーと飛んで行った。
仕方がないので、次に早い飛行機のスカイマークへ!!
なんとか高額現金支払いでチケットをゲット!
いざ福岡へ。
仲間のみなさんと合流すると、早速事情を説明。
これは、新プロジェクトの前にしっかりと厄払いをしよう!と神社へ行くことに。
博多祇園山笠で有名な櫛田神社へ。
知らぬ間にユネスコ無形文化遺産登録されたりしていました。
神聖な場所であることと、沖縄から来て肌寒いのと、なんだかシャキッとするような気分になりました。
そして自分がキュウリを食べない言い訳も授けていただきました。
本当に感謝です。
そして残り少ない2016年ですが、おみくじを引いてみました!
結論から言うと、そこそこいい。
そして人には頼らず、自分で物事を進めなさい。
そしたらそこそこいい。
と言うことでした。(笑)
と言うことで、元気が出ました!
やることはシンプル、自分がやるべきことを人に頼らず、しっかりとやりなさい!
と言うことなので、頑張ろうって思いました。
そして今話題の観光スポット、博多の大穴へ。
あっ!これはユネスコにも何にも登録されていませんが、最近いきなり駅前に大きな穴が空いたというニュースやってましたよね??
それです。
たまたま通り掛かっただけだけど(笑)
それにしてもさすが日本の技術ですね!すっかり埋まってました!
周りはやはり、携帯でパシャパシャ撮る人が多かったです!
しかし僕もそうなのですが、もう埋まっているので、どこがそこなのかわかっておらず、それぞれなんとなくその辺を撮っていました(笑)
その後本題の会議へ!
そこの内容は、かなりガッツリ話をしましたが、続きはまた今度。。。
0コメント