僕がやってるNPO活動!!〜営利を目的とした、非営利活動とは〜
あまり知られていませんが、ぼく実はNPO法人の代表をやっています。
(あれっ??知ってました?)
皆さんはNPO法人って何か知っていますか?
NPO法人ってのは、特定非営利活動法人(とくていひえいりかつどうほうじん)、Nonprofit(非営利的な)Organization(団体)の略称で、日本では1998年12月に施行された特定非営利活動促進法に基づいて、特定非営利活動を行うことを主たる目的とし、同法の定るところにより設立された法人という定義ではありますが、この特定非営利活動ってなんぞや??
って思いますよね?
まず、この法律の目的は、簡単にいうと、世のため人のために活動している団体に、法人格をあたえることにより、地方公共団体や企業からのサポートを得やすくさせ、その活動が活発になるためのサポートをしようというもの。
そのため、寄付金や助成金などで、その活動のために得られたお金に関しては、税の優遇をしますよ!!ってことなんです。
まぁその為、税金逃れの為に悪用されたりもしているのですが。。。
(多分今ギクッ!!ってなったスポーツ団体多いはず笑)
じゃなんでもかんでも「世の為人のため」に活動してたら優遇されるの??
って言ったらそうでもないんです。
日本が定る「特定非営利活動」ってのは、今感じ↓↓↓
1. 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2. 社会教育の推進を図る活動
3. まちづくりの推進を図る活動
4. 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
5. 環境の保全を図る活動
6. 災害救援活動
7. 地域安全活動
8. 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
9. 国際協力の活動
10. 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
11. 子どもの健全育成を図る活動
12. 情報化社会の発展を図る活動
13. 科学技術の振興を図る活動
14. 経済活動の活性化を図る活動
15. 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
16. 消費者の保護を図る活動
17. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
この上記の活動であればいい!ってことなんですが、このスポーツの振興を図る活動、子どもの健全育成を図る活動、なんてことで表向き言っといて、がっつり自分の利益の為にやっているサッカークラブの人なんかが、税金逃れをしようとしてるってことです。(ハハハ(^◇^))
でも、別にそれは国からしたら、どうでもいいこと。
その程度の人の税金なんかたかが知れてるし、本当に商売をしようと思うなら、絶対NPOで活動するより普通に商売したほうが儲かるし、この特定非営利活動から外れそうなものに関しては、税務署がしっかりと調査しにきて取るものとって帰りますからね~
それよりもカッコイイのが、活動は非営利なんだけど、年間数十億円も利益をだして、しっかりと税金を納めているNPO法人さんです。NPO法人は、非営利の部分は税の優遇がありますが、利益がでたら普通の法人のように納税しなければなりません。
それをしっかり理解して、納税している法人「俺たち目的は非営利だけど利益でちゃったから納税します!」っていう潔さと、営利目的としてないのに、利益だしちゃったよっていう嫌味のような納税(笑)かっこいいですよね~
とまぁ、NPOって言っても活動も多岐にわたるし、その形には様々あります。
そんな中、僕がこのNPO法人ナインプロモーション沖縄をなぜ始めたのか??
それについては長くなったので、明日お話しします!
あと24時間待ってくださいね~
ブログがよく朝10時に自動更新されますので、それまでお待ち下さい!
Facebookページへのいいねもお願いします!
NPO法人ナインプローモション沖縄ページ
0コメント